STORY #14

コーディネート -2号地・4号地-

2019.2.18

コーディネート -2号地・4号地-

ストーリー#14〜#16では全6区画のザ・カーサ大和テラスのコーディネートについて紹介していきたい。ザ・カーサ大和テラスは3人のインテリアコーディネーターが各2邸ずつ担当しており、「ご見学の際、多くのお客様に楽しんでいただけるように」との想いで打ち合わせを重ね、各邸それぞれ違ったテイストが生み出された。今回はインテリアコーディネーター大川による2号地・4号地のコーディネートについて見ていく。

和×モダン

2号地外観イメージパース

2号地は漆喰調のクロスを使用し、ツルっとしたシンプルかつモダンな空間を演出。フローリングには濃いブラウン色のクリエモカ、畳には灰桜色を使用し、落ち着きのある和空間がモダンさに上手く馴染んでいる。

ヨーロピアン

4号地外観イメージパース

4号地はツヤがなく高級感のある大理石に合うようなヨーロッパ風スタイルを演出。和室にはふすま紙を取り入れ、どこか落ち着く和みの空間を生み出している。洋と和のコラボレーションが楽しめる。

INTERIOR COORDINATE

この号地の担当コーディネーター

Okawa Karin
大川 佳林

得意分野・テイスト

ナチュラル / モダン / 北欧

好きなインテリアブランド

Republic of Fritz Hausen / artek / GERVASONI

色が人の心理に与える印象はとても大きいです。私は心地の良い空間になるよう床やクロス、キッチンの面材といった色合わせにこだります。表面だけの色ではなく、その色がどんな色から構成させているのかをじっくり見極め組み合わせていくことが大事です。色合わせにこだわってより一層魅力的な空間になるよう心掛けています。

WORKS

コーディネート事例

PREV
#13 コーディネートの裏側
-2つの見学ポイントとは?-
 
NEXT
#15 コーディネート -3号地・6号地-