Interview社員インタビュー
法人営業スタッフ
“一期一会”

Yoshiki
Nogami
野上 佳輝2019年 新卒入社
CAREER STEP
キャリアステップ
2019年4月
新卒として入社
不動産挑戦部に配属。物件調査や役所調査を行い、不動産知識を習得。
2021年11月
主任職へ昇格
仕入れ業務の一連の流れを単独で行い、取得物件数の促進に努める。
2022年3月
分譲物件の根幹となる業務
主に土地の仕入れ、加工(造成、解体)に携わる。
01
志望した理由
コンプレックスを強みに
私は以前より不動産に興味を持っており、大学3回生の時に宅地建物取引士の資格を取得しました。就職活動も不動産業界一本に絞り、さまざまな不動産会社の説明会に参加していました。そんな中で縁あって出会ったのが関西不動産販売です。今でも忘れられないのが、会社説明会での徳山社長の「コンプレックスを強みに」という言葉。この一言に強く惹かれて、入社を決めました。
02
現在の仕事内容
魅力を引き出す仕事
現在私は不動産挑戦部という、土地の仕入れ・加工など不動産商品の企画を行う部署に所属しています。あまり他社にない珍しい部署名かと思いますが、その名の通りどんどん新しいことに挑戦し続ける部署です。形状や条件など、土地の一つ一つには異なる特徴があります。その長所を最大限に引き出し、より魅力的な住まいをつくる為に、日々試行錯誤し、挑戦し続けています。
03
職場の雰囲気
難問も楽しむ明るさ
私が所属している部署は若い年代の社員が多く、上司や先輩方との距離も近いので何でも相談することが出来る環境です。難しい仕事で困っている時は、経験豊富な先輩方から声をかけてくださり、様々なアドバイスをいただけます。壁にぶつかることもありますが、いつも明るく、チーム一丸となって挑戦することを楽しんでいます。
04
成長したこと
「挑戦」への熱意
自分じゃ思いつかないような発想で、新しい道を切り開いていく上司や先輩方を見て、日々刺激を受けています。そういった方々に囲まれて仕事に取り組むうちに、「挑戦」することへの熱意が高まったように感じます。挑戦し続けるには、何よりもまず楽しむ気持ちが大切です。そういった気持ちを忘れずに、これからも様々な経験と発想力を身につけていきたいと思います。
05
学生へのメッセージ
悩むより、まず動く!
何事にもまず挑戦する気持ちを大切にしてください。学生の頃は、自分が将来どうなりたいかがなかなか見えず、やりたいことにたどり着くのに時間がかかりました。そのうえ、周りの人達は自分の将来像をしっかり持っていて、不安になることも多くありました。大切なのは焦らず、まず何かに挑戦すること。そして行動に移すことで、自分のやりたいことや目指したい将来像がきっと見えてくると思います。
1DAY SCHEDULE
1日の流れ
-
- 8:45 【出社】
- 店舗の掃除・開店準備を行う。
-
- 9:00 【業務開始】
- レインズ、SUUMO、アットホーム等のポータルサイトで売り物件の情報確認を行う。
-
- 10:00 【事務作業】
- 物件調査の資料印刷、解体や外構の見積もり依頼、メールチェックを行う。
-
- 11:00 【調査】
- 売り物件の現地へ出向き、現場確認。(約3~4件程)
-
- 13:00 【昼休憩】
- 同じ店舗のスタッフと一緒に出先で昼食をとる。
-
- 15:30 【業者訪問】
- 物件情報や売却物件の相談をする。
-
- 18:00 【事務作業】
- 調査物件の情報をまとめる。
-
- 19:00 【帰宅】
- 翌日の準備をし退勤。
