個人営業

山田 仁JIN YAMADA

2023年入社

“昨日より今日、今日より明日”

CAREER STEPキャリアステップ

  1. STEP
    01

    2023年4月

    新卒として入社

    ダミーです。ダミーです。ダミーです。ダミーです。ダミーです。ダミーです。

  2. STEP
    02

    2023年4月

    店舗異動

    ダミーです。ダミーです。ダミーです。ダミーです。。

  3. STEP
    03

    2023年4月

    営業マンとしてさらに躍進

    ダミーです。ダミーです。ダミーです。ダミーです。

01

ENTRY REASON志望した理由

完全反響型、実力主義が決め手

決め手は、完全反響型、実力主義、仲介だけではなく新築分譲もありそちらの知識も学べる。不動産のみ面接、宅建を取ったので生かしたいと思った、なかのいい友人と一緒に勉強、母親が金銭面で苦労、家族をしっかり養える稼げる仕事、大学では教職をとっていたが。研修の時は大変だったが、入ってよかった、入ってからのギャップはあまりない。

02

JOB DESCRIPTION現在の仕事内容

売却の魅力に気付いて

購入は物件を気に入ってもらえれば買ってもらえる。売却は1年前から。知識が無いと厳しいがやってみたら難しくなかった。どちらも一人で担当。契約から引渡しまでにクレームを受ける可能性はあるので難しい。印象に残っているのは去年の3月買いも売りも両方やってみた時。2023年12月が初契約、売却。初めての契約で名義人と名義人同士が普通だが、代理として息子さんが動かれていた委任状の取得が必要。代理契約についてそこで学んだ。全部の契約が記憶に残っている。豊中市内の物件が2週間で売れた。売れる金額で預かってこれた、3780万円他社は4000万円。適正価格をお客さんから引き出して一人で、初めての。売却の内容、月々の支払い苦、離婚、亡くなる、からスタートというネガティブなことが多いが、良い金額で売ることで、お客さんに「任せてよかった」と言ってもらえる。売主さんとの関係性の方が深い、売り手と買い手の面倒を見るのは大変だけど、自分は楽しい。相手のひと言一言の意図を汲むとることが大事。「最悪3000万円」か「30000万いけたらラッキー」か言葉の意図を読む。個人と個人を繋ぐ仲介役だけではなく、早く売りたい方は業者買取もある。業者に卸す場合もある。新築戸建ての分譲も大事にしている。売却の反響は査定サイトやチラシ、いきなり電話からの問い合わせも入って2〜3か月は先輩指導、そこからは自分から動いて先輩についていく。自主的に平井店長のマネをしてロールモデルに。数字に悩んでいた時期に先輩について行って学ぶ。→自分でとった物件についてきてもらって学ぶ

03

OFFICE MOOD職場の雰囲気

若手が多い

若手が多い会社。元気のある集団、負けず嫌いな社員(他人の案件が決まると悔しい)がほとんどでも、まだヌルいという意見もあるので、自分が店舗で1番の売り上げを取れるように。同僚の様子を店舗間で聞いてどんな調子か聞くこともある。喋りやすいゴルフも麻雀も飲みもフットワーク軽く。

04

GROWTH今後の目標

店長を目指して

最初は誰かについてきてもらっていた。自分一人で一通りできるようになった。稼ぐ難しさを実感した。月給はあるが、2年目の中では5万多い。資格手当、やればやるほどボーナス。当たり前のように親から養ってもらっていたが、自分で稼ぐ難しさ。親のありがたみ、心の成長。久良知さんを抜くことが一番の目標、1000万プレーヤー、店長になりたい。キャプテン、バイトリーダー、みんなをまとめたり引っ張っていくのが好き。店舗数字は店長を立てるためにある、あの店長のために頑張ろうと思わせる店長になりたい。

PROJECT担当したプロジェクト

売却物件

一年近く担当した売却物件。近隣により良い条件のライバル物件が多かった中で成約した。更新の度に情に訴えかけて4回更新。

1DAY SCHEDULE1日のスケジュール

  • 09:30

    業務開始

    当日の予定確認や朝礼、開店準備を行う。

  • 10:00

    不動産調査、現地調査

    預かり物件と契約予定の物件で、買い主に説明するための情報を仕入れ

  • 12:30

    昼休憩

    昼食をとる。

  • 14:00

    事務作業

    週末の案内準備2〜3件の案内準備

  • 15:00

    事務作業

    査定準備、査定書の作成

  • 16:00

    事務作業

    契約書類の作成。

  • 17:00

    事務作業

    追客。お客様の仕事おわりに電話

  • 19:00

    帰宅

    翌日の準備を行い退勤。

DAY OFF休日の過ごし方

PRIVATE

ゴルフ。会社の同期や先輩とも行く。新卒の研修で同期の仲が深まった。同期とは100切るのを目指してゴルフも一緒に行く

MESSAGE学生へのメッセージ

日々成長できる環境がある

入るまではわからなくて不安だと思うが、いい人が多いから安心して、システムの合う合わないはあるかも知れないが、先輩に教えてもらえる。+理不尽な怒られ方はしない意味のある納得できる指導、指導者もいるし切磋琢磨できる同期がいる。

img img img

OTHER PERSON他の社員インタビュー

一覧を見る