人事ブログ一覧

練習不足を防ごう!面接で失敗しないための対策法

皆さん、こんにちは!

ようやく秋らしくなり、過ごしやすい時期になってきましたね!
日中はまだ暑さを感じることもありますが、朝晩は涼しさを感じることが増えてきました。
体調管理には十分に気をつけてくださいね(~_~;)
学生の皆さんは、そろそろ夏休みが終わる頃でしょうか?
気持ちの切り替えが難しい方もいるかもしれませんが、今は次のステップに向けて準備を始める絶好のタイミングかもしれませんね!

さて、この時期になると、本格的に就職活動に取り組み始める方が増えてきますよね。
就職活動を進める中で、事前準備がカギを握る場面がたくさん出てきます。

今回は、その中でも特に重要な「面接練習」のポイントについてご紹介します!
面接に苦手意識を持っている方も多いと思いますが、面接は企業にあなたの魅力を伝える大切な場です。
しっかり準備して、万全の状態で挑みましょう(o^^o)

 

では、面接練習のポイントを5つお伝えします。

①自分の強みを明確にする
面接では、自分の強みを具体的に説明することが大切です。
自己分析を通じてスキルや経験を整理し、過去のプロジェクトやアルバイト経験をもとにした具体例を交えると、説得力が増します。

②事前準備で不安を取り除く
企業の情報を徹底的に調べ、求められる人材像を理解しましょう。
面接でよく聞かれる質問に対する答えを事前に準備しておくことで、安心して面接に臨むことができます。

③模擬面接で実践的に練習する
模擬面接を通じて、自分の話し方や態度を確認しましょう。
フィードバックをもとに改善点を見つけ、繰り返し練習することで、面接に対する心の余裕が生まれます。
友人と一緒に練習すると、情報交換にもなり一石二鳥です。

④非言語コミュニケーションを意識する
面接では、表情や姿勢も重要です。
リラックスしつつも背筋を伸ばし、面接官としっかり目を合わせて話しましょう。
笑顔を忘れず、堂々とした姿勢で面接に取り組むことが大切です。

⑤自己改善を続ける姿勢が成功を導く
面接は一度で完璧にこなせるものではありません。
フィードバックを基に自己改善を重ね、繰り返し練習することで、次第に面接で落ち着いて振る舞えるようになります。

 

面接は確かに緊張する場ですが、しっかり準備して練習を重ねることで不安が和らぎ、自分の力を存分に発揮できるようになります。
皆さんが自信を持って面接に挑み、良い結果を得られることを心から応援しています!

人事ブログ一覧

「業界研究」こそ就職活動の第一歩!

皆さん、こんにちは!
まだまだ暑い日が続いていますが、木の葉が少し黄色くなってきたり、朝の空気が少しひんやりしてきたりして、秋の気配を少しずつ感じられるようになりましたね。
毎年この時期になると、秋限定のスイーツを探すのが私の楽しみのひとつです🍁

さて、9月に入り、秋期インターンが近づいてきたことで、就職活動に本格的に取り組み始めた方も多いのではないでしょうか。
私も就職活動を始めたとき、最初に直面した大きな壁は業界研究でした(~_~;)
興味のある業界や企業を探すのは大変ですが、その分やりがいもあります。

今回は、効率よく業界研究を進めるためのコツをご紹介します!
就職活動の第一歩として、ぜひ参考にしてください(o^^o)

 

業界研究のポイントは4つあります

① 広く浅く調べて視野を広げる
まずは、業界全体を幅広く理解することが大切です。
自分の興味や強みを活かせそうな業界を見つけるために、広い視野を持ってさまざまな業界を調べてみましょう。
意外な業界で、自分に合った仕事が見つかることもあります。

② 企業ごとの強みや弱みを比較する
同じ業界内でも、企業ごとに特徴や強みが異なります。
ホームページや口コミサイトを活用し、各企業の違いを理解することで志望理由を考える際に役立ちます。

③ 自分のキャリアプランと照らし合わせる
業界研究を進める際は、自分のスキルや将来のキャリアプランと業界がマッチするかを確認しましょう。
業界研究は、将来の自分の姿を描くためのツールです。

④ 志望する業界を絞って深掘りする
複数の業界を比較した後は、志望する業界を1~3つに絞りさらに詳しく調べてみましょう。
志望する会社の企業理念や強みを把握することで、面接やエントリーシートでの説得力が増します。

 

業界研究をしっかり行うことで、志望業界や企業に対する理解が深まり、説得力のあるアピールができるようになります。
業界研究は単なる情報収集ではなく、自分の未来を描くための重要なプロセスです。

皆さんの就職活動がうまくいくことを、心より応援しています!

人事ブログ一覧

焦らず進める就職活動のコツ

皆さん、こんにちは!
夏休みも終盤に差し掛かった頃でしょうか。
私はお盆休み中にプールや夏フェスに行くなど、イベント尽くしの夏を満喫しました(o^^o)

学生の皆さんの中には、夏期インターンへ参加中の方や秋冬期インターンに向けて準備を進めている方も多いのではないでしょうか。
企業分析やエントリーシートの作成に追われ、「早く終わらせなければ…」と焦る気持ちを抱える方もいると思います(~_~;)

今回は、就職活動において大切な心構えについてご紹介します!

就職活動は、自分との戦いです。
焦れば焦るほど思考の質が低下し、本来やるべきことから遠ざかってしまうこともあります。
そんな時こそ、あえて「ゆっくりやる心」を持つことが重要です!

「ゆっくりやる心」を意識することで思考の質を回復させ、焦りから距離を置くことができます。
その結果、タスクが自ずと整理され、じっくり考慮すべき事項に集中して取り組むことができるようになるでしょう。

タスクを迅速に処理することも重要ですが、それ自体が目的になってはいけません。
重要なタスクほど、時間をかけて考えることでその価値が高まることがあります。

例えば、明日以降に取り組んでも間に合うものは一旦後回しにしても良いかもしれません。
その代わりにタスクリストの中からじっくり考える必要があるものを選び、考えをアウトプットしていきましょう。
先延ばしにしていたタスクも、実際に手をつけることで案外進んでいくものです( *’ω’*)b

もちろん、社会に出ると迅速にタスクをこなすことが求められる場面も多いですが、気持ちの切り替えができるようになれば、仕事の効率も自然に向上するでしょう。

これからの就職活動やインターンシップにおいて、焦らず自分のペースを大切にしてください。
皆さん一人ひとりが自分らしさを発揮し、充実した時間を過ごせることを心から応援しています!

人事ブログ一覧

SNSを活用して情報収集しよう!

皆さん、こんにちは!
お盆を迎えていよいよ夏本番!お祭りや花火大会など、夏ならではのイベントが楽しみですね。
どこへお出かけしようかとワクワクしている方も多いのではないでしょうか。
私はお出かけする際にSNSを利用して情報収集することが多いのですが、皆さんの中にも同じようにSNSを活用している方がいるのではないかと思います。

今回は当社のSNSについてご紹介します!

各媒体ごとにこだわった内容になっているので、就職活動において当社がどんな雰囲気なのか知るにはピッタリのコンテンツです♪

 

Instagram
主に物件紹介やリフォーム事例など不動産に関するお役立ち情報を発信しています!
ルームツアーの動画では、自社物件を社員が楽しくわかりやすく紹介しています。
当社が取り扱っている物件について知ることができるため、入社後にどのような物件を担当するのか、また当社ならではの物件の魅力を感じることができます。

・自社分譲ブランドの施工事例を発信中
CASA

・リフォーム・リノベーション情報を発信中
Re:CASA(リカーサ)

 

YouTube
物件紹介はもちろん、社員に密着したインタビュー動画も公開しています!
就職活動を行う皆さんにとって、リアルな現場の声はとても気になる部分だと思います。
社員の日常や働く様子を見ていただくことで、実際の職場の雰囲気を感じ取ることができます。

CASA 関西不動産販売株式会社

 

Pinterest
写真と動画で物件の魅力をたっぷり紹介しています。
自分だけのボードに投稿を保存したり他のユーザーのボードもチェックできるので、情報収集に最適です。

CASA 関西不動産販売

 

LINE
LINE公式アカウント「CASAのLINE家探」は、LINE上で簡単に家探しの相談ができるサービスです。
その他にも新着物件の先行配信などお得な物件情報を配信しています。

LINE公式アカウント「CASAのLINE家探」

 

普段はお客様に向けて発信しているSNSですが、就職活動中の皆さんにも役立つ情報が盛りだくさんです。
この機会にぜひ一度チェックしてみてくださいね!
当社についてより深く知っていただけると思います♪

人事ブログ一覧

夏休みを有効活用!自己分析のコツ教えます♪

皆さん、こんにちは!
8月に入り、真夏の暑さが本格化していますが、いかがお過ごしでしょうか?
私はこの夏を乗り切るために冷却グッズを探すのが日課になっています…(~_~;)

学生の皆さんは、そろそろ夏休みに入る頃でしょうか?
長いお休みが続くことで、普段よりも時間に余裕ができる方も多いと思います。
また、暑さで外出するのが億劫になることもあるかもしれません。

そんなときにオススメなのが、「自己分析」を改めて行うことです。
自分のことを理解しているつもりでも、実際に言葉にして伝えるのは意外と難しいものです…。
涼しい室内で心を落ち着けて考えてみるのも、就職活動において大切な時間ですよ(o^^o)

 

自己分析のポイントは大きく分けて3つあります。

① 過去を振り返る
学生時代の経験やエピソードを洗い出してみましょう。
どんな場面で頑張ったか、楽しかったこと、辛かったことなどをリストアップしてみてください。

② 自分の強み・弱みを知る
友達や家族に聞いてみるのもおすすめです。
「私の強みは何だと思う?」や「どんなところを直した方がいいかな?」と聞いてみることで、意外な発見があるかもしれません。

③ 興味・関心のあるものを見つける
自分がどんなことに興味を持っているのかをリストアップしてみましょう。
例えば映画が好きなら、どんなジャンルの映画が好きなのか、それはなぜなのかを具体的に掘り下げてみてください。

 

自己分析は就職活動のスタートラインです。
じっくりと時間をかけて取り組むことで、充実した就職活動が実現できるようになります。
まずは、自分のことを知ることから始めてみましょう!

もちろん、夏休みを楽しむことも忘れずに、素敵な夏をお過ごしくださいね♪

人事ブログ一覧

3時間完結!1DAY仕事体験イベント予約受付中!

皆さん、こんにちは!
各地で梅雨明けが発表されていますが、今年の夏の予定はもうお決まりですか?
就職活動を来年に控えた学生さんの中には、この夏から準備をはじめる方も多いのではないでしょうか?
私も学生の頃には、何からはじめればいいのかと悩んだものです(~_~;)

今回はそんな方にぴったりな、2026年度卒向け1DAY仕事体験イベントをご紹介いたします♪
対面・WEBを選べる3時間完結のイベントなので、サクッと参加したい人にピッタリです。
このイベントでは4つのプログラムを通して、業界研究から自己分析まで、就活に役立つ情報を収集することができます(o^^o)
何からはじめていいか分からない、漠然と業界に興味があるという方にこそご参加いただきたいイベントです。

また、一口に「不動産」と言ってもこの業界には様々な仕事があります。
大事なのはまず知ること…このイベントをきっかけに皆さんの可能性が広がることを願っています!
ぜひ積極的にご参加ください!

 

3時間完結!1DAY仕事体験イベント

■対面開催(会場:大阪府豊中市)

【日時】
・8月8日(木)   10:00~13:00
・8月17日(土) 10:00~13:00

■WEB開催(会場:zoom)

【日時】
・7月27日(土) 10:00~13:00
・8月3日(土)   10:00~13:00
・8月13日(火) 10:00~13:00

■対面・WEB共通

【お持ち物】
筆記用具、メモ帳(ノート)、スマートフォン・タブレット・PCなど検索ができる端末
※対面開催について、会場にWi-Fiはございませんので、インターネットに接続可能な機器をお持ちください。

 

ご興味を持ってくださった方は、以下の1DAY仕事体験イベントページをご確認いただき、マイナビ2026リクナビ2026よりエントリーください♪

皆さんにお会いできるのを、心より楽しみにしております!!!

人事ブログ一覧

お家から参加OK!オープンカンパニー実施中♪

皆さん、こんにちは!

いよいよ7月に入りましたが、今年は遅めの梅雨入りで連日スッキリしない天気が続いていますね…。
新入社員の方々は、入社して3か月が経ちました!
少しずつ業務を任されるようになり忙しそうな姿も見られますが、それ以上に梅雨に負けないやる気とパワーを感じております(o・∀・)b゙

まだまだ梅雨は続きますが、皆さんもこの時期を有効活用して就活を進めましょう!
弊社ではWEBセミナーなども実施していますので、雨の日でもお家から気軽にご参加いただけます♪
録画開催だから、スキマ時間にもピッタリ!
当社の事業や制度、特色などを分かりやすくご紹介します!

詳細はコチラ!

■選考直結!いつでも視聴OKの企業説明動画 ※2025年度卒向け

Point
・事業内容や福利厚生など、選考に役立つ情報多数
・視聴後はすぐに一次面接に予約OK!
・選考は2回のみ、スピード選考実施中

マイナビ2025リクナビ2025予約フォームよりお申込みいただいた方へ、視聴URLをご案内します。

■サクッと30分!オープンカンパニー動画 ※2026年度卒向け

Point
・イベント参加前に視聴OK!
・30分完結だから、気軽に参加したい人にピッタリ!
・イベントでは現役人事による就活対策講座も!

マイナビ2026リクナビ2026予約フォームよりお申込みいただいた方へ、視聴URLをご案内します。

質問や相談があれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
皆様のご参加をお待ちしております!

新卒向け

インターンシップイベント開催中!!

皆さん、こんにちは!
6月に入り、多くの企業でインターンシップが開催されていますが、参加される予定はあるでしょうか?(⑉˙ᗜ˙⑉)
 
当社でも今月からインターンシップを開催しております!
数日間にわたるものなどもありますが、当社は3時間完結の1日インターンシップです。
学業、就職活動、アルバイト、遊び…と毎日忙しくされている皆さんでも気軽にご参加いただけるスペシャルプログラムになっています(っ˘꒳˘c)
 
業界や企業のことをよく知らず入社してしまい、後悔する..なんて話も聞きます。
インターンシップは、業界や企業で行なっていることや、職場の空気感を知って、自分が社会人になってどう働きたいかをイメージしやすくするためのものです。
参加しないと就職活動が失敗するなんてことはありませんが、仕事についての視野を広げ、自分の仕事観を確認するために是非ご参加いただけると嬉しいです(o^^o)
 
当社のインターンシップに参加してみようかな..と思ってくださった方は、以下インターンシップページをご確認いただき、リクナビ・マイナビよりエントリーしてください🎵
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!!
 
<インターンシップページ>
https://kansaisan.co.jp/newgraduate/r-internship

新卒・キャリア向け

「マンガでわかるCASAの仕事」動画をご紹介!

皆さん、こんにちは!
就職活動でたくさんの企業を調べていると、「この企業はどんな雰囲気だろう?」、「入社したらどんな仕事をするんだろう?」と気になっているかと思います(๑• •๑)
当社では、社内の雰囲気や仕事内容を就活生の皆さんに知っていただくために、「社員密着動画」や「マンガでわかるCASAの仕事」など様々な動画を配信しております♪
 
「初めての契約が決まるまでの営業マンの日々」をマンガで表現した動画が先日公開されました!

同期の仲間が初契約を先に決めていく焦りや、住宅を購入するお客様の不安な気持ちに気付いた瞬間など、営業マンの気持ちがリアルに表現されています!
他職種についてもこれから随時配信していく予定です!!
 
 
他の動画もこちらの採用ムービーページに公開していますので、以下リンクから是非ご覧ください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

<採用ムービー>
https://kansaisan.co.jp/newgraduate/r-movie

動画をご覧いただき、当社のことを少しでも知っていただけると幸いです(,,>᎑<,,)

新卒・キャリア向け

もうすぐゴールデンウィークですね♪

皆さん、こんにちは!
もうすぐゴールデンウィークですね!
早い方であれば明日27日からスタートするのではないでしょうか(o・∀・)b゙
 
入社して1ヶ月経った新入社員の皆さんは、徐々に仕事に慣れてきて、同僚・先輩と談笑やランチを楽しむ姿も見られます。
ですが、新しい環境で業務に励む日々に疲れも出てきているかと思います( *´・ᴗ・)ノ“(・ω・` )
GWは帰省したり、友達と遊んだり♪思いっきりリフレッシュしてくださいね!
 
現在就職活動をされている皆さんも同じです。
「ゴールデンウィークくらい楽しみたいけど、就活もあるしなあ…。」と悩むこともあるんじゃないでしょうか?
そんな時は、楽しむ時間を少しは作ってください!
頑張り続けることは難しいです。
体も心もリフレッシュしてまた就職活動ができるようにゴールデンウィークは気分転換を取り入れてみてください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
皆さんが素敵なゴールデンウィーク休暇を過ごされますように𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧